公開日: 2022年5月27日
最終更新日: 2022年5月27日

法人登記(会社法人等番号の取得)完了後,銀行口座を開設します.今回,銀行口座を開設することができたので,私の会社(合同会社)の状況と口座開設までのタイムラインを以下に記します.

銀行口座開設に関する費用比較

銀行口座を開設する際,費用面を第一に考え,ネットバンクの比較をしました.

以下の表は,2022/5/27時点の各種費用一覧となります.

銀行名 口座開設費用 口座維持費用 振込費用
当社宛て 他の金融機関宛て
3万円未満 3万円以上
住信SBIネット銀行 0円 *1 0円 *5 0円 *9 145円 145円
GMOあおぞらネット銀行 0円 *2 0円 *6 0円 *10 145円 145円
楽天銀行 0円 *3 0円 *7 52円 *11 150円 229円
PayPay銀行(旧 ジャパンネットバンク) 0円 *4 0円 *8 55円 *12 160円 160円

銀行口座開設の申し込み

銀行口座は複数持っていても問題ないと考え,上記の4行の法人口座の開設申し込みをしました.住信SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行は,スマートフォンで免許証や自分の顔を撮影する形での申し込み方法を利用しました.

なお,楽天銀行とPayPay銀行では,印鑑証明書や登記事項証明書が必要です.これらの取得方法は,先日作成したこちらの記事を参照してください.

申し込みをした結果,無事に住信SBIネット銀行とGMOあおぞらネット銀行の口座開設をすることができました.

■住信SBIネット銀行

■GMOあおぞらネット銀行

申込時の私の会社の状況は以下になります.

  • 合同会社の資本金:300万円
  • 会社のホームページ開設済み
  • 顧客なし
  • 顧客との取引契約なし
  • 売上なし(現在開発中のため)

楽天銀行については,顧客との契約がないので口座開設をすることができない可能性が非常に高いとの説明を受け,取り下げました.

銀行口座開設のタイムライン

銀行口座の申し込みから口座開設までにかかった時間は以下になります.スマートフォンで免許証や自分の顔の撮影をして送ったので,非常に早く口座開設をすることができました.

  • 住信SBIネット銀行:約2日
  • GMOあおぞらネット銀行:約3日

ネットバンクを使ってみた感想

今回,銀行口座の開設にネットバンク(住信SBIネット銀行,GMOあおぞらネット銀行)を利用し,開設して1ヵ月弱ですが,現時点での感想は以下になります.

  • 口座からの出金にかかる手数料は安い
  • 社会保険料の自動引き落としができない
  • 社会保険料の振込用紙を受け取っても,私が利用している両行ともペイジーを利用することができない

社会保険料の振り込みには少し手こずります.自動引き落としをすることはできないし,振込用紙を受け取っても両行ともペイジーを利用することができないので,以下作業が必要になります.

  1. キャッシュカードで出金
  2. ペイジーを利用できる銀行に出向き,現金で振り込む

トータルでは,上記のような少々の面倒はあっても維持費用などはかからないので,私としては満足しています.

参照

(1) 住信SBIネット銀行

(2) GMOあおぞらネット銀行

(3) 楽天銀行

(4) PayPay銀行(旧 ジャパンネットバンク)

By kumagai