公開日: 2025年7月7日
最終更新日: 2025年7月7日

被保険者(または70歳以上被用者)の実際の報酬と標準報酬月額との間に大きな差が生じないように、4月から6月に被保険者へ支払われた報酬を届出し、その年の9月から適用される標準報酬月額を決定します。事業主は、毎年7/1~7/10に被保険者報酬月額算定基礎届出を提出しなければなりません。

以下に、e-Govを利用した当該届出方法を記します。

必要なもの

e-Govのアカウント(gBizIDでも可能)

対象者

以下によると,7/1現在すべての被保険者および70歳以上の被用者となる.役員でも被保険者であれば全員が対象となる.

日本年金機構 | 算定基礎届 | 提出対象者

総務の森 | 代表取締役の算定基礎届について

被保険者報酬月額算定基礎届出方法

被保険者報酬月額算定基礎届出の作成・提出方法は,以下を参考にしました.

クマガイの社長Blog | e-GOVを利用した被保険者報酬月額算定基礎届出方法【2022年届出】

クマガイの社長Blog | e-GOVを利用した被保険者報酬月額算定基礎届出方法【令和6年;2024年届出】

作成した被保険者報酬月額算定基礎届出の内容は,以下になります.

スクロールダウンし,以下赤枠の”提出先を選択”をクリックします.

提出先を選択し,以下赤枠の”設定”をクリックします.

以下画面に戻ります.提出先が設定されたので,”内容を確認”をクリックします.

以下画面に遷移するので,”提出”をクリックします.

提出完了画面に遷移すれば完了となります.後日,健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬決定通知書の受け取る手はずとなります.なお,2022年は,7/8に提出し,7/15に当該決定通知書を受領しました.

参照

電子申請・電子媒体申請(事業主・社会保険事務担当の方)

クマガイの社長Blog | e-GOVを利用した被保険者報酬月額算定基礎届出方法【2022年届出】

クマガイの社長Blog | e-GOVを利用した被保険者報酬月額算定基礎届出方法【令和6年;2024年届出】

以上

By kumagai